自己紹介

自分の写真
ブログ内容:GT5のプレイ日記を中心にたまに日々の出来事などを書いています。
イベントレポートやドライブ、ジュリエッタのカスタムも書いています。

2012年12月1日からアルファロメオジュリエッタQV LHD 6MTのオーナー

ロードバイクも乗っており、Bianchマニア。だが現在少し離れてコルナゴに乗っている
2012年モデルコルナゴ M10
コンポはオールシマノ105 (近いうちにCampagnolo SuperRecord組みに)

2012年8月7日火曜日

8/5 Fuji86 Style2012 Part01

はい、先日8月5日に富士スピードウェイにて開催されたFuji86 Style 2012に参加してきました。

このイベントは新旧86のオーナーの大規模オフ会と、86ファンのためのイベントになっていて、
いち86ファンとして、86オーナー予備軍として参加してきました。

車に乗れさえすればプリウスでも何でも行ってやろうと思ったのですが、如何せん乗れないので
同じトヨタ狂のフレンドさんである企業さんのアルテッツァに富士スピードウェイの最寄駅から載せて頂きました。

そして無事入場料をゲートで払い、一般参加者用の駐車場に
86のイベントだからトヨタ車やBRZなどばかりかと思っていましたが、
GT-Rやスイスポなど色々なメーカーのスポーツカーも止まっていました。

もちろんアルテッツァ率というのも相当なものでして。























右のシルバーのアルテッツァがフレンドさんの愛車
いやぁ・・・格好いいですね。

その後、一緒にその日発表された86のエヴォリューションモデルである
FT-86(FactoryTune)を間近で見れることに

























いやぁ・・・・これですよこれ。
自分が一番好きな86のエアロパーツ。
海外では販売されていたのですが、何故か日本では音沙汰なしだったのが、この場でエヴォリューションモデルとして登場しました。

主なチューニング部分というと、大型スポイラーなどの通称ニュルエアロと呼ばれていたエアロキット、
そしてブレーキがブレンボ製の大型になったり、
ホイールが東京モーターショー仕様の18インチ仕様+ポテンザS001になっていたり

これはまだどのように発売するか検討中らしいのですが、
アバルトのesseesseキットのように、通常の86オーナーが後付け出来るようにしたいと多田さんは仰っていました。

そしてこのFT-86の隣には、86のRCグレードと土屋圭市氏の愛車のAE86がありました
























何時みても土屋圭市氏のAE86は美しいですね。
どうやらエンジンはノーマルの4A-Gから7A-Gに変更してあるとか。

そして86のRCグレード
本当はこのグレードにホイールを替えてチューニングした仕様が良いのですが、
エアコン無(エアコンの端子すら無)、オーディオの端子も無。

後付けしようとするともう一つ上のGグレードが買えるのでこちらを買う方が賢明なのです。
本当はブラックバンパーの方が好きなのですがねぇ・・・


その他、各チューニングメーカーが自慢の86を展示しているブースも

























その写真をざっとお伝えします。























何故か人里離れた場所に一台このプロジェクトμの86がいました。
TRDエアロを武装して、プロジェクトμのブレーキキットを装着していました。
























自分が普段読んでいる雑誌レブスピードでよく見るアミューズの86。
自分の理想の形なのです。
GグレードにLEDヘッドライトを装着し、フォグ無しでヴォルクレーシングG25到着のこの車両。
このホイールが86に一番マッチしていると個人的に思います。
























こちらは一味違うグレッディーのサイオンFR-S。
確か北米のグレッディーの車両なはずなのですが、この日のために日本に持ってきたものなのでしょうか。

























続いてはクスコの86。
クスコの車高調とLSDを付けたデモカーで、ドンガラ仕様になっていました。























こちらは世界初のイエロー86。
雑誌XaCar編集部の86らしく、アクア用のイエローに塗り替えた仕様です。
実はこれを見たくて来たというのもありました。
























こちらはHKSのD1仕様の86。
かなり手が加えられていました。



























続いてはGAZOORacingとTRDのブース
相川翔プロデュースのマットブラックのラリー仕様の86があったり、GAZOORacingのダートラ仕様の86があったり。
TRDブースでは発表されたばかりのオーディオパネルに3連メーターを埋め込むキットがさっそく到着されていたりと。
























そしてこれ。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場した86もいました。
























こちらはマークⅡ、チェイサー、クレスタなどのMT換装で有名なトヨタ車専門のチューニングメーカーRastyの86です。
ウィンカーの車高対策にBRZのヘッドライトユニットにしてTRDのフロント・サイドスカート、そしてオリジナルのGTウィングを付けていました。
























こちらはマツダ車をメインに扱っているRマジックの86
いかにもマツダ車っぽいフロントバンパーを付けた仕様になっています。























先ほどのHKSのD1出場の86と同じくD1車両を持ってきたアップガレージ
たしかエンジンはインプレッサのEJ20のツインターボだったはず。
























4本だしマフラーが特徴的なTom'sの86
プリウスの時もですが、このフロントサイドから切れ込んで来るエアロはやはり格好いいですね。
(プリウスのエアロでは納車後に発売したので付けられなかったですが、いまだに付けたい・・)

さて、まだまだ続くのですが、こんな調子では膨大な量になってしまうので2回に分けて書きたいと思います。
では、この続きは次回の記事にて。
(86CEのあの方との2ショットも・・・)

2 件のコメント:

  1. どうも!連続投稿に付きあまりリアクションはしませんがw

    ここでひとつ言わせてもらいますが現在発売されている86と昔のハチロクは同じにしないほうがいいのでは?
    中身も外見も何もかも違いますし・・似ているところは名前だけで・・別に新旧ではないかと思います。

    ふっきーさんは86ファンなんですかw(まぁ自分もそうですがw)

    おぉw将来のふっきーさんの愛車候補wどうでした?乗り心地とかは
    やはりいろんな車が来るんですね~車の祭典だけに
    アルテッツァってこうやって見ると重たそうですね・・・
    まぁ、セダンですししょうがないんでしょうがw

    おぉ!ニュルエアロがついに!エヴォリューションモデルとして発売されるんですね~(ふっきーさんのおかげだろうか・・)でも購入するとなるとTRDみたいに巨額になるんでしょうがね
    おぉ~やっぱりハチロクはかっこいいw、土屋さんのハチロクはかっこいいw
    おぉ~7AGにして排気量アップですかw、すごいなぁ~ハチロクは
    やっぱり改造が薦められているRCを買うのが良いんでしょうが・・そればっかりはしょうがないですよね~

    いろいろな86がありますね~これからが楽しみだ
    いいなぁ~全日本ラリーの86来てたんですね~
    見たかった・・・
    おぉ~自分もやりたいBRZ変換!いいサンプルが見れてよかったぁ~(そこには行っていないですけどw)
    D1の車って遠慮なくエンジン変えますよねぇ~ちょっと残念

    おぉ~4本出し!フジツボと悩むところだ・・音で勝負!w

    では

    返信削除
    返信
    1. いえ、これは新旧です。
      中身も外見も違えど、AE86のように長く愛されてほしいという開発者の言葉から、
      自分はAE86の正当な後継車として現行のZN6の86を新旧という表記にしています。

      ずいぶん前からブログに書いてある通り、もうマニアの領域です。

      色々ありまして愛車候補から外れてしまいました。
      本当は乗りたいのですが諸事情で。
      何かの縁があったら是非乗りたい車なのですが。
      結構重いですが、楽しい車なのでいいのです。

      そうですねー
      まあフルセット15~20万円ぐらいで販売してくれればなと思っています。
      なお、同じ形状で素材をカーボンにしたリアスポイラーが、ZELEというメーカーから発売されました。
      同じ形状で素材がカーボンなのでこれも必見かと。
      やはり自分はGグレードかなと。

      これからもっと迷えるようなエアロがたくさん出てきて、楽しくなりそうです。
      一応完成予想図は出来上がっているのですがねw

      自分はやはりフジツボがいいなと。
      実車の音を聞いたらこれだと思いました。

      削除